播州・三木の鍛冶屋「常三郎」の本職用のキワかんな。 
 
■特長 
・複合材(ハイス鋼+極軟鉄)の為に研ぎやすく、人造砥石で簡単に研げます 
・鉋刃の中央部分(カイサキ)から刃先にかけて緩やかなRを描いていて、ウラ出し不要です。 
・集成材を削っても刃こぼれしにくく、長切れします。 
・刃先をグラインダーで中スキしても焼き戻りしません。(焼き戻し温度が600℃) 
 
■台寸法(mm):全長約210×幅60×厚28 
■台材質:白樫 
■刃:ハイス鋼 1枚刃 
■刃口サイズ:42mm 
 
※手作りのため、写真の仕様と異なることがございます。 
※完全仕上げにはなっておりませんので、使用前に台・刃口を調整してからお使い下さい。 
 |